・生徒も先生も満足度120%アップする方法とは?

・「まごころ」で満足度アップ!先生も生徒も幸せになる教室作りとは?

・先生も生徒も輝く!時給アップピアノ経営メソッドとは?


みんなが幸せいっぱい感じられる教室作りをお伝えします。
やるべき事に振り回され、本当にやりたいこと、理想の教室から遠ざかって疲れていませんか?

理想の生徒に囲まれて、笑顔に溢れ、先生も生徒も幸せな毎日。

自分の魅力に気付き「先生に習いたい!先生の教室に行かせたい!」
まごころレッスン+まごころ集客で時給アップ!
そして先生も生徒も輝く理想の教室へ!

「先生のような教室を作りたい!」と言ってもらえるようになった
指導歴30年のベテラン講師がお伝えします。

余白(40px)

プレゼントをもらって
入会率アップにつなげよう!


♡LINE公式アカウント登録♡
3大特典

  • 体験レッスン「こうすればママの心を鷲掴み!」動画プレゼント
  • 受講者からの質問集① 「コンサート編」プレゼント
  • 受講者からの質問集② 「レッスン編」プレゼント
  • 体験レッスン「こうすればママの心を鷲掴み!」動画プレゼント

こんなお悩みお持ちではないですか?

・どうしたら「理想の生徒さんが集まってくれるのだろうか?」

・先生も生徒さんも保護者の皆様も満足し、充実するイベントの作り方って、どうしたら良いの?
・やるべきことに振り回されていませんか?本当にやりたいこと、「理想の教室」から遠ざかって疲れていませんか?

・入会率をアップさせる「体験レッスン」はどのようにしたら良い?

・「レッスンを教える」技術だけで、理想の教室は作れるのか?経営するって?

・一言で「レッスン」と言っても、どんなレッスンコースが考えられるのだろうか?
・自分のレッスン価格に満足していらっしゃいますか?もし、お月謝を上げようとした時に必要なことは?
・先生自身の魅力って?先生に習いたい!と思ってもらためには?

・やるべきことに振り回されていませんか?本当にやりたいこと、「理想の教室」から遠ざかって疲れていませんか?

\ そのお悩み、一気に解決する方法があります /

自分がピアノが好きで、一生懸命にレッスンしていたら
自然と生徒さん達は集まってくる、と思っていました。

それが違っていた、と気付いた時、
全く違う視点から教室を変えていくことを始めました。

それは、
自分自身の「思い」と「他者目線」の大切さ、
自分が「どうしたいのか」という理想をはっきりさせること、
そして保護者様が「何を」求めていらっしゃるか…
それを大切にする、ということです。

その結果、
自分の目指す教室へと進化しながら、
同時に保護者の皆様にも感謝されるようになる。

また、そうなっていくと、
先生自身も喜びを持って、
今まで以上に子ども達にも自信を持ってレッスンが出来る。

そんな「幸せの循環」が起きるようになるのです。

先生方は
「今の教室、集まっている生徒さん達、お母様方はこの位だから…」と、
自分の理想とはかけ離れていることに気付いていても諦めていらっしゃいませんか?

今からでも遅くありません。

自分が目指す教室に進化させることが出来ます。

また、
「自分の目指すもの」がはっきりしていない…、
でもモヤモヤしている…そんな先生も大丈夫です。

自分と向き合うことから始めていくことで、
しっかりと自分の「理想の教室」が見えてきて、
憧れていた教室へと変わっていくことが出来ますよ!

余白(40px)

このLINE公式アカウントに登録すると良いこと3つ

最初の大切な時間「体験レッスン」成功率をアップさせよう!

①先生方は「体験レッスン」を行っていらっしゃると思います。10年程前は、体験レッスンを行っていない教室もあったと思いますが、現在は、ご紹介であっても、まず「体験レッスン」を行ってから入会するかどうか決める、という時代です。

​​そんな、レッスンを始めるのに一番大切な生徒さんとの最初の顔合わせである「体験レッスン」、それを成功させるためには…?
体験レッスンを成功させるヒントが見つかります。


自分の理想のコンサートを創りたい!みんなが喜ぶコンサートを開催したい!

②こちらをお読みくださっている、ということは、少なからず自分の教室運営に関した悩み、レッスンに関しての悩み、その様な悩みごと等々、多少の困りごとをお持ちでいらっしゃるのではないでしょうか?

教室運営と言っても「レッスン」「イベント」「経理」「保護者様とのお付き合い」等々様々なことがあります。

その中でも、教室の発表会は、先生の「思い」、教室の「カラー」がしっかりと出るイベントです。先生が思い描く発表会や、生徒さん達が喜ぶ発表会を考え、思い出に残る発表会を開催したいですよね!

でも様々な問題も多いのがイベント。発表会の形として「オンラインコンサート」の取り入れ方、また選曲、発表会で気をつけていること等々、こちらに挙がっている質問もきっと先生方皆さん、多かれ少なかれ悩まれることもあるのでは…と思います。そんな質問を集めてみました。少しでも解決のお役に立てましたら嬉しいです。

自分の思い描く理想の教室にしたい!レッスンも充実させたい!

③質問集の続き、次は「レッスン」について集めてみました。
レッスンのお悩みは、挙げたらキリがないくらいたくさんあると思います。

今回は、「体験レッスンについて」「テクニック」「読譜について」グループレッスンや1レッスンなどの「レッスンの形態について」「音楽的に弾かせるためには」などの質問にお答えしました。

テクニックや音楽的に弾かせるようにするために必要なこと、等につきましては、一言でお答え出来ないくらい、奥が深いものですし、生徒さんによってアプローチの仕方は違ってくると思いますが、今回は大まかにお答えさせていただいております。
少しでもレッスンのお役に立てましたら本当に嬉しく存じます!

こんな方にオススメ

  • どうしたら理想の生徒さんが集まってくれるのだろうか
  • これから先も本当にこのままでいいのだろうか?
  • 教えることだけでなく教室を運営する、ということは?
  • 「何から始めたらいいのだろう」
    と色々やってきてかえって分からなくなっている、またはこれから教室を始めようとしていらっしゃる先生

  • 先生自身の魅力に気付き、自分の理想を追求しながら、理想の教室を作りたい先生
  • 自分が「やりたい!」と思うレッスンをしっかりと見つけたい先生
  • そもそも自分の「理想」とは?目指す教室ってどんな教室なんだろうか…等々漠然としていらっしゃる先生
  • 何となく教室をやってきた、でもこれからはもっと「自分らしい」教室を作りたい!
  • 貢献の対価としてのお月謝、レッスンや生徒さん達への貢献内容をもっと充実させ、しっかりとその対価としてのお月謝を頂きたい、とお考えの先生
  • これから先も本当にこのままでいいのだろうか?

お客様の声

さすが尋木先生!と思いました。

尾野美和先生

さすが尋木先生!と思いました。

私よりも一歩二歩どころか何十歩も先を歩かれていて、カウンセリングひとつ取っても奥が深い!と学びました。

「教室作り講座」の動画、一気に最後まで視聴しました!

三場ちさと先生

「教室作り講座」の動画、一気に最後まで視聴しました!なんだか胸が熱くなり涙が出そうです。

考えさせられる面が、いろいろとあります。

先生の新しい事へのチャレンジ精神と、追究していく力は素晴らしいです。

動画講座、ありがとうございました。たいへん勉強になりました‼️

谷口恭子先生

動画講座、ありがとうございました。

たいへん勉強になりました‼️

というよりも救われました、と言った方が正しいかもしれません。

申し込みさせていただくと、もう次の瞬間ぐらいのスピードで動画講座を拝見できて、そこからもうフル回転でした。一番の衝撃は、先生が作られていた印刷物でした。こんなふうに形にして生徒さん、保護者の方にお伝えしてもいいんだ、ということでした。そこが私にとっては一番救われた事でした。

教材、購入してあらためて学ばせていただいています

宮森伸子先生

教材、購入してあらためて学ばせていただいています。

私は昨年尋木先生の講座で「教室づくり」を学び、お月謝を値上げしました。

昨年の春まで地域で一番安い値段で20年。

自分が作りたい教室と生徒さんとの温度差。

それは私自身が呼び寄せていたものだったのですね。自分の価値を下げていたことにあらためて気づきました。

自分の価値を考え本気でレッスンも教室づくりも新たなスタートで今頑張ろうとしています。

尋木先生の講座に出会えて良かったです。

音声で尋木先生の声をきいていたら自然に涙が出てきました。

私も、5年後に理想の教室になれていることを目指してやれることを頑張ります。

先生の温かいお人柄にまたファンになってしまいました

岡村圭子先生

先生の温かいお人柄にまたファンになってしまいました。

勇気を出して申し込んで本当によかったです。

少しずつ理想の教室が作れるように学び続けていきたいと思います

LINE公式アカウント配信者プロフィール

先生も生徒も満足度120%アップさせるピアノ講師

尋木 智美 たずのき ともみ

現在1歳前後の生徒さんから80歳までの生徒さん達と共に、笑顔が溢れるピアノ教室を運営する傍ら、指導歴30年の経験を生かすべく、全国のピアノの先生方を対象とした「先生も生徒も輝く!教室へ」オンラインサロンを主宰したり、YouTubeでレッスンの様子を配信するなど勢力的に活動しています。

<AMAZONにて電子書籍販売>
2020年1月に電子書籍「スマホでサクサク!楽しく上達 オンラインdeまごころピアノレッスン」を出版 ベストセラー1位及び、「音楽」「幼児教育」など3部門で1位獲得

​​<Udemyにて動画販売>
同じく2020年10月にUdemyにて「【ピアノの基礎】たった10分毎日このトレーニングをするだけでピアノが上達する!」を販売、300人以上の皆様に購入頂き、有難いお声をたくさん頂いています。

<セミナー登壇>
同年12月には「オンライン教室サミット2020」にて「集中力が続く!幼児さんのオンラインレッスン3つのポイント」をテーマに登壇させて頂き、250名を超える皆様にリアル視聴で講座を受けて頂き、その後の続編の講座へのお申し込みも、有難いことに予定の定員をすぐに超え、追加講座をさせて頂きました。

<講座販売>
その後、2021年も引き続き、「オンラインレッスンについて」「幼児さんのレッスンについて」「動画編集について」をまとめた3回シリーズ講座、その続きとなるフォローアップ講座にて100名以上の先生方にこれまでの経験に基づくノウハウをお伝えさせて頂いております。

<レッスン見学会>
2022年には、先生方に向けたレッスン見学会を行いました。レッスン後の質疑応答の時間も「レッスンを良くしたい!」という熱い思いの先生方と一緒の時間は大いに盛り上がり、熱い熱い3日間のレッスン見学会を開催させて頂きました。

特典を受取る3ステップ

Step
1
尋木智美のLINE公式アカウントに友だち追加してください
「今すぐ無料で受取る」のボタンをタップしてください。スマホの方は「友だち追加」と押してください。
パソコンの方はQRコードが表示されるので、スマホで読み取り「友だち追加」を押してください。
Step
2
①体験レッスン成功率アップ動画 ②先生方からのリアル質問集1「コンサート編」 ③先生方からのリアル質問集2「レッスン編」が受け取れます。
ご登録直後のメッセージに、動画がありますので、それをタップするとご覧になれます。PDFは印刷して保存してください。
Step
3
スタンプやコメントを入れてください
特典を受け取ったら、スタンプを押してご返信ください。ご返信は、他の方に見られることはありませんのでご安心ください。
Step
2
①体験レッスン成功率アップ動画 ②先生方からのリアル質問集1「コンサート編」 ③先生方からのリアル質問集2「レッスン編」が受け取れます。
ご登録直後のメッセージに、動画がありますので、それをタップするとご覧になれます。PDFは印刷して保存してください。

最後に・・・

30年前、ピアノ教室をはじめた時、
どうやって生徒を集めたら良いのか、
どうやったら、生徒さんも保護者の皆様にも
喜んでもらえるレッスンが出来るのか…
全く分かりませんでした。


でも、自分が「楽しい!」と思えること、
自分の娘を通わせると考えた時に、こんなことがあったら楽しいかも!等々の
自分自身がワクワクするような理想の教室を色々実践していきました。


そうすると…
30年経った今では、
通ってくださる皆様が喜んでくださって
笑顔いっぱいの教室になることが出来ています。


ほんのちょっとしたこと
それを「諦めず」「実現し続けること」
自分自身が「ワクワクすること」をしっかりと考えていきました。


先生方の理想の教室作りのヒントとなることがあれば
大変嬉しく思います。


自分自身がワクワクすること、
それは集まってくださる皆様もワクワクしてくださることに繋がります!